2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧
1981年、クインシー・ジョーンズが放った大ヒットアルバム「愛のコリーダ」から2曲目のシングル・カット「ジャスト・ワンス」。最高位は17位でしたが、クインシー一家のジェイムス・イングラムを世に送り出した意義のある1曲です。この当時無名だっ…
私は街を散歩するのが好きです。大阪は北摂地区の思い立った駅で降り、街の景色を眺めて昔懐かしい風景を見つける。回顧趣味かも知れませんが、楽しいものです。そこを写真を撮ったり、スケッチをしたり。そして、ちょっとした昭和な喫茶店を見つけてコーヒ…
幼稚園バスも、今やいろんなバスがありますね。 トーマス号(機関車トーマス)は、初めて見たときは驚きました。僕のホームタウンで、そのトーマス号を凌駕する人気のバスが、このキティちゃん号です。 後ろからしか撮れなかったのが残念ですが、前も横も可…
大阪万博の2025年開催が決定しました!大阪を地元とする私にとっては嬉しいニュースです。 なぜなら1970年の万博が、私の人生にとって素晴らしい体験だったからです。この時初めて、私は目の前で外国人を見ました。背が高く、金髪の人もいれば、真っ黒な肌の…
SNSを見ていても、ハロウィーンは盛り上がるけれど、感謝祭には日本人は無沈着です。 感謝祭が過ぎると、欧米は、一気にクリスマス・シーズンに突入します! 欧米の友人を持つ方は、今夜から明日にかけては、この挨拶ですね。 Happy thanksgiving day, every…
この曲はイギリスで1977年10月リリースの、アルバム「世界に捧ぐ」に収録されました。全世界の有名なスポーツチームでアンセムとして採用されている曲です。「ウイ・ウィル・ロック・ユー」とのカップリング・シングルで、初の全米第1位をクイーンに…
社会人落語日本一決定戦・決勝戦 の開催は、12月3日! 9月30日の決勝戦が、台風でここまで延期になっていましたが、ついに開催日まで2週間を切りました。師走の声をいよいよ聞くようになりましたが、熱い思いで、熱いファイナリスト達を応援したいと思いま…
メリル・ストリープ主演の映画「マンマ・ミア!」に使われたことで、再びアバ人気が再燃しています。定期的にリバイバルヒットになるところが、このグループの面白いところですね。「マンマ・ミア!」はどういう作品かというと・・・「舞台はギリシャの地中…
私は買い物が好きです。一生懸命働いて手に入れたお金で好きなものを買う、必要なものを買う時、ちょっと幸せな気分になる。そして、買ったものを使う時、楽しくなる。 中にはしたくない買い物もあります。私は服を買うのが嫌いです。値段が高い!(笑)安物…
韓国の企業のパワハラ報道・・・また韓国のことか!どうでもいいじゃないか!なぜこれほどまでに韓国や、中国のバスが橋から転落した事件の報道に、テレビ局は時間を割くのか?日本の将来に関係するアジアの国なら、インドネシアやベトナム、インドにパキス…
米経済誌フォーブスが、毎年恒例の「亡くなった有名人トップ13の長者番付」を発表しました。年々少しづつ顔ぶれが変わるのは、毎年ニューフェースがランクインするからで、これはあまり嬉しいことではありませんね。 今年も1位はマイケル・ジャクソン。6年連…
(この劇団のメンバーは、全員引きこもり経験者です。Aさんは今も学校には戻れていません。でも、ここでは自分探しをゆっくり出来ます)・・・NHKニュース 引きこもり経験もない若者たちが劇団で、プロを目指して厳しい練習を頑張っていても、ニュースにはな…
ハロウィーン、渋谷のバカ騒ぎ。日本の出来事とは思えません。完全に無法地帯でした。あれだけの若者が何も生み出さない行動を取る。SNSで仮装の写真を人に見てほしいがためにだけ、集まるのでしょうか?渋谷のお店の経営者は、通常より早めに店を閉めたので…